2022/06/20 15:54
こんにちは、BOU災パークです。 災害に備えて、備蓄を始めようとおもっていても、迷ってしまいませんか? ●何をどれぐらいそろえればいいか分からない ●個別で買う手間をなくしたい ●消費・賞味期限の管理をまとめたい ●長く持つ非常食を探している ●日本製で安心できる商品がいい ●おいしい非常食がいい そこでオススメなのが、The Next Dekadeの非常食です。 今回は「The Next Dekade」の紹介と、7年保存可能の非常食3日分セットのご紹介です。 アレルギーに対応している商品もあるので、最後までご覧ください! 防衛省が採用している、防災備蓄商品の販売会社です。 安心・信頼できる日本製品で、保存水や保存食、防災セットなどを販売しています。 また、さまざまな防災関連の表彰歴があります。 最近では「災害食大賞©2022 レトルト部門 最優秀賞 7年保存レトルト食品」でグランプリを受賞しています。 https://tstock.jp/threedayfoods/item/ 3日分セット 7年保存可能な保存水・保存食なので長期備蓄しやすい 日本製で安心・安全 過酷な気候(耐温温度-20℃~80℃)で常備可能 調理不要でそのまま食べられる3種類のご飯とパン 一人が必要な3日分の食料がセット レトルト加工されたクッキー・パン・ごはんのバリエーション豊かな「3日分」の保存食セットです。レトルト加工技術とアルミパッケージの進化により、7年の保存が可能となっています。 https://tstock.jp/allergies_threedayfoods/item/ 3日分アレルギー対応セット 7年保存可能な保存水・保存食なので長期備蓄しやすい 日本製で安心・安全 耐温温度-20℃~80℃で常備可能 アレルギー対応 アレルギー特定原材料等27品目&貝類不使用で安心・安全な飲食料ハラル対応(日本アジアハラール協会認証)で安心できるセットです。 災害時は非常に不安いっぱいです。 普段食べなれているものをストックするのが一番です。 また、非常食はキャンプや山登りなどのアウトドア、レジャーでも使えて便利です。「蓄える→食べる→補充する」を繰り返しながら一定量の食品を「備蓄」することを日常生活の一部に取り入れてみましょう。 普段から備えをしておくと、いざという時の安心感が違います。 災害時だからこそ食事はとても大切になりますので、できるだけ普段の状態に近い食事がとれるように備えておきましょう。 「BOU災パーク」では、災害に備えたグッズや商品を取り揃えています。 水から作れるおいしい非常食や、アレルギー対応食品など、さまざまな商品を取り揃えています。 選べる非常食、防災グッズは 「BOU災パーク」へ 「tstock」では企業様に向けて、大量ロット発注も可能です!▿The Next Dekadeとは?
▿【The Next Dekade】Cube-7Years Completedセット
▿【The Next Dekade】アレルギー対応Completed Ver.2
▿まとめ